26歳の生存戦略

すいません、ほとんど日記・メモ書きレベルです。

【考え方】前提条件を見誤らない

最近、これは確かにと思ったことを共有。

 

物事を考える際に前提条件を見誤ってないか、という話です。

 

「サービスAの利用者を増やす」

という課題があるとします。

 

それに対して、その課題の分析だったり、市場調査、解決プランの制作等々、様々なことをマーケッターは行います。

 

んである程度の時間を費やしたとしても、そのプランによりサービスAの利用者が確実に増えるとは限りません。

 

その理由を考える上で

前提条件を〜の話に戻りますが

 

そもそもサービスAがクソみたいなサービスだった場合、どれだけそれを取り囲む訴求プランニングを固めても無意味なわけです。

 

ぱっと見てウンコなサービスはすぐに排除されますが、作り手もそんなものは制作しません。

 

どこか良い面を持っていて、悪い面は隠れてる。だからマーケッター側もこれは売れそうって思ってしまう。

 

前提条件としてそもそも売れるはずのないサービスなのに、マーケッターはそれを売るための努力をしていないか?それは無意味だぞ

という話です。

 

とはいえ、検討する前からそれが売れる売れないが分かる人はそれなりに経験を積んだ人か相当感覚の鋭い人です。

 

僕は後者ではないので、経験を積んでいかないといけません。

 

で結論ですが

僕は努力することでその感覚を養える人間なのか否か

この前提条件はしっかり分析していかないといけない、という自分への問いかけでした。