26歳の生存戦略

すいません、ほとんど日記・メモ書きレベルです。

過去記事

懐かしの友人と飲んだ

小学校の頃の友人と5.6年ぶりくらいに飲みに行きました。皆働いている。 それが以前集まった時からの変化。 純粋に会えたことへの喜びがあった中、一つ思ったのは 社外の人と話すことがいかに重要かということ。 毎日同じ人とつるんでいると固定観念が自分…

やりたいことリスト(2019年11月版)

約4ヶ月ぶりの更新。 過去記事を振り返ってみると、疲れたタイミングでブログ更新を再開しようと思うことが多そう。 なんとなくそれは、「新しいことしなきゃ」みたいな感情が沸き出すタイミングと一致しているような気もする。 というわけで自分の心の整理…

絶望の賞与

本日は弊社の夏季賞与支給日 業績から予想はしていたが、入社以来初のダウン提示をくらった まあこれは仕方のない話で、「頑張ってるんだから給料上げろ!」みたいな主張同様、「何でこんなに賞与が低いんだ!周りはこんなにもらってるのに!」というのは(…

【服】vague watch

普段使ってる時計の紹介です。 アンティークウォッチを現代の最新技術で。 日本のメーカーvague watchの時計です。 スーツ、私服問わず合わせやすさ抜群。 クロコベルトもイカします。 一生つきあっていける時計。

【服】モンベルのジオラインは汗かき男性を救う

今回はインナーの紹介です。 モンベルが出してるジオラインってインナーが神なので紹介します。 インナーはコットン一択教だった僕ですが、今ではこれ無しでは生きていけません。 超速乾で超軽量、おまけに匂いもつきにくい製品で、とにかく抜群の快適性を誇…

【音楽】NUMBER GIRL

「生きてて良かった」レベルの出来事が起こったんで伝えさせてください。 ナンバガ復活!!!!! 以下、僕とナンバガの出会い 高校2年の、あれは4月の終わり頃 部活から帰ってきて、シャワー浴びてご飯食べた後、当時夢中だったYouTubeでの音楽漁りに勤しん…

【鞄】bagjackのパックパック

ドイツのブランド、bagjack(バックジャック)のバックパックをご紹介します。 2年ほど前に大阪のセレクトショップ「カセドラル」さんで購入しました。 男心くすぐるエピソード、スペックの持ち主で ドイツ軍に軍用品を提供するほどの技術力と信頼性を持って…

【服】Barbour ビデイルのノンオイルジャケット

良いですよね、バブアー。 4年ほど前にカインドで購入したネイビーのビデイル。 僕の相棒です、秋冬は彼なしではやっていけません。 秋はアウターにも使えるし、冬はコートの下で抜群の存在感を発揮してくれます。 歩くとこのチェック生地がチラチラ見えるん…

【日常】お疲れ

思考停止状態なう、 仕事に対してのやる気があるうちはいいけど、なくなった時俺はどうなるんだろうか。 ただの抜け殻になってしまわないだろうか。 なってしまう気がする。 まあ今はやる気があるのだからいいのかな。

【ランチ】ボタニカリー 【肥後橋・本町】【食べログ1位】

カレー中毒者への道が開かれてしまった。 本町駅から徒歩5.6分ほどの場所にあるボタニカリーさんに来ました。 整理券制での並び順なので時間がある程度読めます。 自分の番号が呼ばれるまで列を外れてもいいのは良心的。 僕は11時過ぎに整理券をもらい、11:4…

【ランチ】コロンビアエイト キーマカレー【堺筋本町】

ラーメン巡りの時代は終わった。 これからはカレー巡りが流行る! インスタ映えするビジュアルに、隠れ家を探す感覚。 「インド」、「エスニック‍♀️」みたいなワードが大好きなサブカル女子の心を掴むこと間違いなし。 カレー巡りが流行るんだよ! 今日行っ…

【日常】花粉症is辛い

24年間回避し続けてきた花粉症についにかかってしまった疑惑がある。 鼻づまりが辛い、喉も痛い。 今年の花粉症は喉にも来るらしい。 いくら健康に気を使っていても花粉症にはかかると言うならいったいどうすればいいんや。 「体質だから仕方ない」で諦めた…

【日常】金持ち=余裕持ち

金待ち=余裕持ち 学生の時にたどり着いたお金に関する1つの答えだ。 これは金を手にして成功することとは全く別次元の話だと思っていて、 とにかく金を持っているやつは何をするにしても余裕を持てるというだけの話である。 でもそれは人生においてとてつ…

【予算1万円旅】第1回 インスタ映えしたいなら高野山に行け

◎どこへ行く? どうもダンです。 1万円握りしめて出かけてきました。 旅と言ったら海でしょ みたいな感じでとりあえず和歌山方面を目指すことに。 まずは南海電車に乗るために天下茶屋まで出ます。 運賃表をざっと眺めると、「高野山 」の文字が… 海なんてど…

【日常】エアコンクリーニングを業者にお願いしてみた

◎きっかけ 僕の部屋は太陽の光がほぼ差し込まず、冬はマジ極寒なんです。 それ故暖房の力が必須なんですけど最近エアコンから異臭が… 全然手入れしてなかったし汚れてるのかな~と思ってカバーを外してみると、とんでもない光景が広がっていました。 ホコリ…

【予算1万円旅】新企画

どうもダンです。 ブログを書いていて思うこととして 自分って本当にネタを持っていない人間なんだなということがあります。 平日は家と会社の往復、休日は家でダラダラか友達と飲みに行くか みたいな生活をしているわけですけど、どんどんつまんねえ人間に…

【日常】初詣のマーケティング

1月2日に初詣に行ってきました。 クソ混みすぎ!! 確実に混んでることは分かりきっているのになぜ僕らは三が日に初詣に行ってしまうのでしょうか。 デパートのバーゲンセールもこの時期にありますよね。 それはいつもより安くモノが手に入るからって理由が…

【あけおめ】目標の立て方

あけましておめでとうございます。 年間100記事くらい書きたいですね、僕の今年の目標です。 年の初めに立てる目標はこれくらいの方がいいと思います。 たいそうな目標を立ててしまうと、それを達成できなかった自分が悲しくなるから。 でっかい目標は1年で…

【日常】普通の生活

大学時代の友達と飲んだ。 気兼ねなく楽しく こんな普通の生活が続くといいな〜

【仕事】説教された

前提として、自分のルーズさが原因で説教を受けたという所はあるんですけども 説教って無駄な時間すぎない? …そうです、今僕はひねくれています。 問題点はこうで、修正していくためにこうしますという話をしてるのに、詰め寄ってこないでくれよ。 2人分の…

【日常】昼飯に飽きた

会社勤めが始まってから昼飯に時間をかけにくくなった。 それからというもの昼飯が面白くない。 挙げ句の果てには昼飯に飽きてしまった。 どこに行っても出てくるもんは大概同じやし、面白さがない。 となると平日の昼飯に時間をかけるのもったいない気がし…

【仕事】会社3年は続けろよという空気と1万時間の法則

「3年は会社続けろよ、いろいろ分かってくるようになるから」 なんで3年なのかと尋ねると論理的な答えは返ってこない。 基準はよくわからないし、まあ呪文みたいな言葉。 しかし題名にもある1万時間の法則に当てはめると、この理論にもあながち頷ける気がし…

【疑問】書くことの効能

アウトプットの方法として、ペンを握って紙に文字や図を書くことは大切だという通説があると思うんですけど それって 声に出したり、こうやってPCやスマホで文字を起こすことよりも効果が高いんだろうか。 気になる。 それぞれのアウトプット方法に対して使…

【世の中】日馬富士

責任って難しいな。 誰に対して責任を果たすべきなのか、その重さは誰がどう決めるのか。 とにかく疑問なのは 「隠蔽体質許せない!責任を取れ!」 みたいな考え方をテレビの中に向ける人たちってほんとどこから生まれてくるんだろうかということ。 お前が殴…

【仕事】僕が軽蔑していたものは

電車に乗っているサラリーマンたちの死んだ目を、学生の頃は本当に軽蔑していた。 なんやねんその顔、と強く思っていて その感情を家で話したことがあったが、ブチ切れられたのを覚えている。 基本的にはリーマンになった今でもその感覚は変わってない。 お…

【アイデア】大阪のランドマークって?

お仕事で福岡への出張があったので夜は中洲に繰り出してみた。 キャナルシティーっていう大阪で言うところのキューズモール的な商業施設とソープ街が目と鼻の先に位置している面白い街だ。 とりあえずソープ街をぶらついた後、屋台で隣の2人組リーマンの社会…

【考え方】後出しじゃ勝てない

妄想レベルで自分が考えた企画があったとして それによく似たような企画が世に出てくると、俺は正しかったんだ みたいな感覚になることがあるんですけど これってクソダサいな クイズ番組見てて、正解出た後に「俺もAだと思ってた」って言うやつ並みにダサい…

【考え方】僕は消費欲の塊

昨日は社畜マインド丸出しな文章を書いてしまった! 少ない給料だけど、その範囲内で最大限楽しもう? そんな生活が続くのはまじでごめんだ! 必要なものは必ず手に入れる、見たい景色は必ず見る、子供ができた時には最高の環境を作り出してあげる。 偉そう…

【考え方】消費欲

社会人になってからというもの、お金を使う機会が少なくなった。 というのも学生の頃と比べて収入が少なくなっているので当然のことだろう。 アルバイトこそしていなかったが、せこせこといろんな方法でお金を稼いでいたので月々の手取りでいくと今より10万…

【仕事】自分の身を守るための確認

全てに対して疑ってかかる 流れ弾をくらわないためにも、これは意識しておくべきことだと感じた。 自分で取り組む仕事はもちろんのこと、誰かから回ってくるものに対して前任者を信じ切ってはいけない。 人間必ずミスを犯す 上司であれ部下であれ関係ない 自…